人気ブログランキング | 話題のタグを見る

英語の編み物レシピ:編み方説明/パターンを読解してみる - 棒針編み 

棒針編みの場合、国際標準記号を使った編み図の使用が普及しているかぎ針編みと異なり、英語編み物本では編み方が文章で説明してある。さらに困ったことに、略語を使って書かれているため、英語を母国語とする人たちも理解するのに普通の言葉への翻訳が必要なくらいである。

米国のHow to シリーズもの「... for Dummies 」 (「ばか者のための...」 )にはかぎ針編み、棒針編みの巻もあって、その棒針編み版、 Knitting for Dummies (ばか者のための棒針編み)では、まるまる一章がどうやって編み方のパターンを読解するかにさかれている (第三章)。

さらに ... for Dummies のウェブサイトにも、どうやって編み方のパターンを読解するか、というページがある。
ここです。Reading Stitch Patterns for Knitting


ここでは以下に、まず英語の編み方略語用語の日本語訳をいくつかABC準に並べてみる。続いて、編み方を読解する際のポイントをいくつか列挙し、最後に例文をいくつか読解する。

棒針編み英語編み方パターン略語リスト

  *の印のあと、あるいは印と印の間を繰り返す
(...) ()の中パターンを指示通りにしたがって編む
[...] []の中のパターンを指示通りの回数繰り返して編む
"  inches インチ 米国で使われている長さの単位。1インチは約2.54cm。
alt alternate 交互にする
beg begin/beginning はじめに
bet between 間に
BO bind off 伏せ止め
cc contrasting color 別の色
cn cable needle 縄編み針
CO cast on 作り目
cont continue 続ける
dec decrease 減らし目をする
dpn double pointed needles 両端が針になった編み棒
inc increase 増し目をする
K knit 表編み目
k2tog knit two together 表編みで左上2目一度
k2togtbl knit two together through back loop 目の裏側を二目拾って、2目一度に表編みする減らし目の仕方
kwise knitwise 表目を編むように
lp  loop 編み目の輪
M1 make one stitch 一目編む
M1 p-st make one purl stitch 裏目を一目編む
MC main color 主な色、中心となる色
oz ounces  オンス。米国で使われている重さの単位で、糸玉の重さを表示する際にグラムの代わりに使われる。1オンスは約28グラム。
P purl 裏編み目
p2tog purl two together 裏編みで2目一度
patt pattern 模様
pm place marker クリップや色違いの糸で編み目の位置にしるしをつける
psso pass slipped stitch over すべり目をかぶせる伏せ目
pwise purlwise 裏目を編むように
rem remaining 残りの
rep repeat 繰り返す
RND (rnd) round 段
ROW row 段
RS right side 編み地の表側の面
skp, or s1k1psso slip 1, knit1 , pass slipped stitch over すべり目、表目、伏せ目 (つまり右上2目一度
sk2p slip, knit two together, pass slipped stitch over すべり目、表編み2目一度、伏せ目 (つまり右上3目一度
sl slip すべり目
sl1k slip one knitwise 表編みをするようにすべり目をする
sl1p slip one purlwise 裏編みをするようにすべり目をする
sl st slip stitches すべり目
ssk slip, slip, knit those stitches together すべり目を二目し、その二目を表編みで編む減らし目
st stitch 編み目
St st stocking stitch メリヤス編み
tbl through back loop 目の裏側から
tog together 一緒に
WS wrong side 編み地の裏側の面
yo yarn over かけ目



棒針編み英語編み方の読解ポイント

日本の編み物本の編み図と英語の編み方説明との根本的な相違点は、日本の編み図が一目一目がどんな目であるかを表示しているのに対して、英語の編み方説明は編み目の組み合わせのパターンを表示しているということであろう。

ご存知のように、基本的に棒針編みというのは、表編み目と裏編み目を様々に組み合わせ、その組み合わせを繰り返すことで構成されている。例えば、一目ゴム編みであったら、表編み目一目、裏編み目一目、というのが一つの組み合わせ(pattern = 模様)で、それが段の最後まで繰り返される。次の段は面を返して、また表編み一目、裏編み目一目の組み合わせを繰り返す。

英語の編み方説明は、この繰り返される目の組み合わせがどんなものであるか、そしてそれをどのように繰り返すのか、ということが、段ごとに表示してあるのである。

一つ一つの組み合わせの内容を表示するには、上記に列挙した略語が使われる。表編み目はk, 裏編み目はp である。
組み合わせの内容を理解する際に注意するのは次の3点。
- 繰り返される組み合わせの最初に星印 * がある。
- 組み合わせの内部の異なる要素はそれぞれコンマ , で分けられて表示されている。
- それぞれの組み合わせの最後にはセミコロン ; がある。

すなわち、上記の例、一目ゴム編みの場合、このようになる。
Row 1: *k1, p1; rep from * 一段目。表一目、裏一目。表一目、裏一目を繰り返す。
Row 2 (WS): *k1, p1; rep from *  二段目。裏面に返して、表一目、裏一目。表一目、裏一目を繰り返す。

繰り返しの具体的回数がある場合は、繰り返す内容が括弧(...) あるいは [...] でくくられ、括弧に続いて繰り返しの回数が表示されている。この場合注意するのは、表示回数は、全部の回数で、括弧以降の繰り返しの回数ではないこと。

例えば、
(k1, p1) twice 表目一目と裏目一目の組み合わせを二回する。


さて、英語の編み物世界には、特異な言い回しがある。以下いくつか挙げてみる。

work : これは名詞としても動詞としても使われる。
名詞の場合、編んでいるそのもののことを指す。例えば、
turn your work. 編み地をひっくり返す(次の段に移るときなど)
動詞の場合は、「編む」という意味である。例えば、
work the two together as one stitch. 二目を一目として編む。
work even. そのまま繰り返して編む。

pattern: 繰り返される目の組み合わせのことで、日本の編み物の本では「模様」とよく言われるものである(「6目一模様」など)。しかし、日本の編み物本の「模様」よりも意味が広く、例えばゴム編みの表目一目、裏目一目もpattern である。繰り返される二つ以上の編み目の組み合わせは全部pattern. 略語はpatt, あるいはpat で、例えば、
rep pat  この組み合わせを繰り返す。

as established: 繰り返しをすることを示す際には、as established という言い回しが使われていることもよくある。続く段が前段と全く同じ組み合わせの連携を繰り返すという場合、毎段同じ説明をいちいち繰り返す代わりに、「以下同様」ですませているのである。例えば、
Continue decreases as established. 以下同様に減らし目を続ける。

end: 段の終わり、または最後の段を指す。名詞としても、動詞としても使われる。例えば、
rep from * to end of row. *以降の組み合わせを段の終わりまで続ける。
end with a WS row. 裏となる面が目の前にある段で終わりにする。
rep from *, end same. *以降を繰り返し、それと同じ組み合わせで段を終らせる。

back of your work: 目の前にしている編地の裏側の面のこと。WS (wrong
side)と間違えないように。WS (wrong side)は、できあがったときに裏地となる面のことで、back of your work は現在編んでいる最中、目の前にしている面の反対側ということである。

冠詞が省略されている: これは冠詞という概念の無い日本語を使用する方々には特に問題はない点であるが、英語の編み方の説明には、冠詞、特に定冠詞の the が省略されていることが多い。例えば、上記end の例の一つ、to end of row は、通常の英語であるなら、to the end of the row.


棒針編み英語編み方説明文例

例文1
Row 1: (RS) *K2, p2; rep from *.
Row 2: (WS) *P2, k2; rep from *.

日本語では: 
一段目、表となる方の面を目の前にして、表編み目を二目編み、裏編み目を二目編む。この表目二目、裏目二目というパターンを段の終わりまで続ける。
二段目、裏となる方の面を目の前にして(つまり、面をひっくり返すということ)、裏編み目を二目編み、表編み目を二目編む。この裏目二目、表目二目というパターンを段の最後まで繰り返す。


例文2
Row 3: *k5, (p1, k1) twice, p1; rep from * to end of row

日本語では:
三段目。表目5目、裏目一目と表目一目の組み合わせを二回、裏目一目。「表目5目、裏目一目と表目一目の組み合わせを二回、裏目一目」の組み合わせを段の終わりまで繰り返す。


例文3
Rnds 1, 2, and 3: k2, (p2, k4) 3 times, p2, k2, (k1, p1) 12 times, k2, (p2, k4) 3 times, p2, k2, (k1, p1) 18 times

日本語では:
1,2,3段目は、まず表編み目を二目する。続いて裏編み目二目と表編み目を4目する。この裏目2目、表目4目を全部で3回繰り返す。
そのあと、表編み目を二目、裏編み目を二目する。
次に、表編み目を一目、裏編み目を一目する。この表目一目、裏目一目を全部で12回繰り返す。
そのあと表編み目を二目する。
次に、裏編み目二目、表編み目4目をする。この裏目二目、表目4目を全部で3回繰り返す。
続いて裏編み目二目、表編み目二目をする。
次に表目一目、裏目一目をする。この表目一目、裏目一目を全部で18回繰り返す。


例文4
CO 40 sts. Work in pattern stitch for 9 repeats or until 32" long. Purl one row. BO loosely.

日本語では:
作り目は40目する。模様編みは32インチになるまで、9回ほど繰り返す。
裏編み目を一段する。
ゆるめに伏せ止めをする。


例文5
Row 6: sl1, k2tog, *yo, k1, yo, sl1, k2tog, psso; rep from * to last 5 sts, end yo, k1, yo, ssk, k2

日本語では:
6段目: すべり目を一目し、左上2目一度をする。
かけ目をし、表編み目を一目、またかけ目、すべり目一目、左上2目一度、伏せ目をする。
上記パターン、段の最後に5目残るまで繰り返す。
段の最後は、かけ目、表目一目、かけ目、すべり目二目と表目の減らし目、表目二目。


例文6
With MC, CO 78 sts. Make sure sts aren't twisted. Join and mark beg of round.
Work k2, p2 ribbing 3½".
Change to CC and work in St st, alternating colors every 5 rounds, until hat measures 5½" from beg. You should have 3 stripes.

日本語では:
主な色(中心となる色)の糸で、作り目を78目する。目がよじらないように気をつける。最後の目を最初の目につなげ、段のはじめにクリップで印をつける。
表編み目二目、裏編み目二目、と編んで、二目ゴム編みを3.5インチになるまで続ける。
糸の色を変え、メリヤス編みで編む。五段ごとに糸の色を変える。
編み始めから5.5インチの高さになるまで続ける。ストライプが3本できるはず。