人気ブログランキング | 話題のタグを見る

また籠、それから異素材のハーモニーの話

また籠を編む。
籠はいくつあっても、足りなくなる。

また籠、それから異素材のハーモニーの話_a0161826_4113274.jpg今回は、売りに出したハズのRowan のコットンの糸を使った。
太くて硬めなので、籠にいいかと思って。












また籠、それから異素材のハーモニーの話_a0161826_445193.jpgきれいな色合いにできあがる。
この糸でもう一つか二つ籠を編もうと思う。(この糸さん、売れなくてよかったあ。)
編み方は以前の不器用者ブログの「持ち手つきのバスケットを紺色の縁で」の項を見て下さい。
今回は模様なしで、ただ細編みで編んである。







また籠、それから異素材のハーモニーの話_a0161826_451427.jpg


さて、明日ピアノが来る。
きゃあ、楽しみ。爪もしっかり切る。
で、ピアノの話の続き。
Youtube で、往年のホロヴィッツの演奏を見てうなったり、あらまあ、キーシン大きくなったのね、と妙なことに感銘したりしている訳であるが、そのうち、バレンボイムが、今話題のランランにベートーベンのソナタ23番(熱情)を教えているヴィデオを発見。これがものすごく面白いレッスン。たった10分で、目からうろこがおちる。



特にハッとしたのが、2箇所ある。出だしから2:59で、バレンボイムがランランに「ここは、一つの楽器の演奏だと思う?」と聞くところ。続けて、「新しい楽器が来るかのように弾かないと。」 それから、6:43から、statement(これはこうだと述べていること) とcommentary (それについてのコメント) の話。それぞれをはっきり独立させて弾け、とバレンボイムが言うところ。

様々な話者たちの会話なんですねえ。
彼の言葉を聞いて、編み物のことを思い起こす。
例えば昨日できたE=mc2ネックレス最初に失敗したのは、様々な素材の糸の、強弱の具合をまちがえたというか、statementとcommentaryをはっきりさせなかったというか。
ねじり紐に使った毛糸を、またごろごろと編み紐にして重ねては、statementとcommentaryが混乱しているというか、糸さんたちの会話の流れがうまくいっていないというか。このネックレスでは、毛糸のねじり紐とリボンの四つ編みがそれぞれ旋律で、意見を交わしている(voice が二つある訳です)。その横で、編み玉ビーズは、ふむふむ、なるほど、そうなの?ふうん、と言っているハズなのに、ねじり紐と同じ毛糸をごろごろとつけたので、それがそうではなくなってしまったのだ。それで、編み玉ビーズさんが、毛糸のねじり紐さんとリボンの四つ編みさんの対話のハーモニーを崩してしまったのであろう。

そうかそうか、だから失敗したのか、と納得。
ピアノも編み物の役に立ちますねえ。

ところで、ピアノの先生探してます。
パリで良い先生をご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。

一年と一ヶ月続けてきた編み物修行。
ピアノが来ると、ピアノ修行がはじまるので、これまでのようにほぼ毎日編み物修行という訳にはいかなくなるが、少しづつでも続けていきたいと思う。
ありがたいことに、パリ編み編み会もあるし。
(パリ編み編み会の初会合は、2月19日土曜日午後2時に決定です。既に6人も集まる予定。昔の同級生が見つけて下さったおしゃれなサロン・ド・テで、わいわいと楽しくなるかんじです。御関心のある方は、このブログのコメント欄に、メールアドレスを添えてご連絡下さい。詳細お伝えします。)

これからも、ご指導、ご鞭撻、激励のほど、どうぞよろしくお願いします。
by iknit | 2011-02-01 04:16 | 雑貨